丸三証券(8613)の株主優待品が届いた!株価・配当金、利回りも紹介

株主優待

50万円まで無料!
初心者でも使いやすい!
桐谷広人さんおすすめの証券会社はコチラ

50万円まで無料!
初心者でも使いやすい!
桐谷広人さんおすすめの証券会社はコチラ

丸三証券(8613)の株主優待が届いたので紹介します。

丸三証券(8613)の優待内容や株価、配当金、利回りが知りたい方はぜひ参考にしてみてくださいね。

丸三証券(8613)とはどんな会社なの?

丸三証券株式会社(まるさんしょうけん)は、日本生命と親密な関係にあり、藍澤證券、岩井コスモ証券、いちよし証券、極東証券東洋証券、水戸証券、と並んで日本の中堅証券会社として位置づけられています。
対面営業を主体としており、投資信託の堅実な販売が主軸です。

丸三証券(8613)の優待内容は?

丸三証券(8613)の株主優待の権利確定日は3月末日です。
ただし、丸三証券(8613)の株主優待を貰うためには100株以上を保有する必要があります。
3月末日時点の100株以上保有している株主に、毎年10月中旬に優待品が発送されます。

どれくらいの額面の優待品が貰えるかは、保有している株式数によって異なるので、分かりやすいように表にまとめてみました。

保有株式数 貰える優待品の額面
100株以上 海苔の詰合せ
1000円相当分
1000株以上 新潟県魚沼産コシヒカリ新米3kg

優待内容を見る限り、丸三証券(8613)の総合利回り(配当利回り+優待利回り)が最も高くなるのは100株保有の時になります。

2023年に届いた丸三証券(8613)の株主優待品

10月20日に丸三証券(8613)の100株保有の株主優待品の海苔が届きました!

海苔は全く味のついていない海苔と、味付け海苔の2つが入っており、どちらもパリパリしていて凄く美味しかったです♪

海苔は体にも良く、ご飯やお蕎麦、ラーメンやパスタなど色々なものに合うので非常に使い勝手が良いと思います。

娘も息子も妻も家族みんなで喜んで頂きました!

丸三証券(8613)の総合利回り(配当利回り+優待利回り)は?

2023年11月9日の時点での丸三証券(8613)の株価、総合利回り(配当利回り+優待利回り)など、株式取得の際に参考になりそうなデータを紹介します。

株価 864円
時価総額 582億円
自己資本比率 67.90%
連結PER(株価収益率)
連結PBR(株価純資産倍率) 1.15
連結ROE(自己資金利益率) 1.69%
1株当たりの配当 34円
予想配当利回り 3.93

出典:松井証券

丸三証券(8613)の株式の保有で、最も利回りが高くなる100株保有の利回りを表にまとめました。

保有株式数
貰える優待品の額面
優待利回り 総合利回り
(配当利回り+優待利回り)
100株
1000円相当
1.15 5.09%

総合利回り(配当利回り+優待利回り)5.09%ですと、株主優待で有名な桐谷広人さんの株式購入基準となる総合利回り4%以上なので、割安な株と言えるかと思います。

ちなみに私自身は2022年8月1日に474円で100株取得しており、株価が上がって822円になった時点で株価が2倍に近づいたように感じたので売却し、3万5千円ほどのキャピタルゲインを得ました。
若干焦って売ってしまったところもあるので、また買い戻したいな、と考えています。

【10年/月足チャート】

四季報の評価についても載せておくので参考にして頂ければ幸いです。

【上振れ】投信販売は新商品投入効く。国内株の高水準を受けて残高も増え、信託報酬が好調。さらに個人投資家の取引が活発化。株式委託手数料の増加が想定超で前号より営業益上振れ。株売却特益見込まず。
【日本株】24年からのNISA拡充を前に日本株投信の販売強化。新商品のほかにも販売注力する商品増やす。個人の預かり資産がネット証券売却前上回り過去最高に。

出典:四季報

【まとめ】丸三証券(8613)は今は買い時ではない?

今回は、丸三証券(8613)の株主優待や株価、総合利回り(配当利回り+優待利回り)を紹介しました。

丸三証券(8613)の株価は現在、かなり伸びています。
2024年から始まるNISA拡充に備えて日本株投信の販売強化をしており、個人の預かり資産がネット証券売却前を上回って過去最高になっているので今後も株価が上昇することが期待できそうです。

この記事は、特定の銘柄の勧誘や売買の推奨などを目的としたものではありません。
投資判断は自己責任で行って頂ければ幸いです。

それでは、また、次の記事でお会いしましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました