本日は、待ちに待ったニッスイ 日本水産(1332)の株主優待品が2023年7月11日にとうとう到着したので紹介します!
ニッスイ 日本水産(1332)の株主優待品は、純粋に株主優待めあてに取得しただけあって、とっても素晴らしい!
鯖缶や鮭ほぐし、魚肉ソーセージ、DHAたっぷりの豆乳などの豪華ラインナップで、育ち盛りのお子さんがいる家庭や、健康を気にするようになり始めた中高年の方、あるいは単純に魚などの魚介類が大好きな方にも幅広くおすすめできる株主優待になっていると思います。
この記事では、ニッスイ 日本水産(1332)で貰った株主優待品と、ニッスイの総合利回り(配当利回り+優待利回り)を紹介しますので、興味がある方がいましたらぜひ参考にしてみてくださいね!
豪華で健康的!ニッスイ 日本水産(1332)の株主優待品
まず2023年の日本水産(ニッスイ)の株主優待の内容ですが、以下のようになります。
画像では分かりくいかもなので一応、書いておきます。
優待を貰うのに必要な株数 | 優待内容 |
500株以上 | 3000円相当 ・SuiSuiオープン減塩30%さば水煮1缶 ・SuiSuiオープン減塩30%さばみそ煮1缶 ・焼さけあらほぐし2個パック1セット ・とりほぐし1瓶 ・「松川弁当店」監修駅弁屋さんの牛そぼろ1瓶 ・速筋タンパクソーセージ減塩MSC1束4本入り ・ごま豆乳仕立てのみんなのみかた DHA2本 |
1000株以上 | 5000円相当 ・SuiSuiオープン減塩30%さば水煮1缶 ・SuiSuiオープン減塩30%さばみそ煮1缶 ・SuiSuiオープン減塩30%さば煮付1缶 ・焼さけあらほぐし2個パック1セット ・とりほぐし2個パック1セット ・「松川弁当店」監修駅弁屋さんの牛そぼろ1瓶 ・まぐろステーキ1缶 ・たらこほぐし1瓶 ・貝柱ほぐし身1缶 ・速筋タンパクソーセージ減塩MSC1束4本入り ・毎日これ1本N-アセチルグルコサミンソーセージ1袋 ・ごま豆乳仕立てのみんなのみかた DHA3本 |
実際にもらった株主優待品は、私は500株以上なので3000円相当のものでした。
段ボールから出して並べてみると……
なかなかの豪華ラインナップです!
鯖缶にしても鮭ほぐしにしても、はたまた魚肉ソーセージにしても、最近は食料品のお値段が高騰しているので、日本水産(ニッスイ)さん本当に頑張ってくれていると思います。
速筋タンパクソーセージ減塩MSCは、娘が早速、美味しそうに食べていました。
速筋タンパクソーセージは、MSC認証のスケソウダラを使用しており、スケソウダラの俊敏な動きの源となる瞬発力を発揮する速筋タンパクを1本で4.5gも取り入れることができます。
育ち盛りの子供にはうってつけなソーセージです♪
鯖(サバ)缶については、日本水産(ニッスイ)の従来の製品と比べて塩分を30%カットしており健康的。
しかも、シールを剥がすような感覚で蓋を開けることができて便利です。
焼さけあらほぐしや、とりそぼろに関しては、とにかくご飯が進みまます(笑)
ごま豆乳仕立てのみんなのみかた DHAは、私や妻が貰って嬉しい飲料でした。
DHA・EPAがたっぷりと含まれており、中高年の加齢に伴って低下していく認知機能の一部である記憶力の維持、強化を手伝ってくれます。
こちらについては、私や妻のような30代、40代の世代だけではなく50代、60代、70代以上の世代にも必要とされる飲料かと思います。
幅広い種類の食品が入っているので、子供からお爺ちゃん、お婆ちゃんまで家族そろって楽しむことができる株主優待ですね♪
ニッスイ 日本水産(1332)の総合利回り(配当利回り+優待利回り)は?
2023年7月13日の時点でのニッスイ 日本水産(1332)の株価、総合利回り(配当利回り+優待利回り)など、株式取得の際に参考になりそうなデータを紹介します。
株価 | 673.8円 |
時価総額 | 2108億円 |
自己資本比率 | 39.50% |
連結PER(株価収益率) | 9.84 |
連結PBR(株価純資産倍率) | 0.98 |
1株当たりの配当 | 20円 |
配当利回り | 2.96% |
松井証券
日本水産(ニッスイ)は、PER(株価収益率)の割安感があります。
利回りの種類 | 優待利回り | 総合利回り (配当利回り+優待利回り) |
500株保有 3000円分相当の優待品 |
0.89% | 3.85% |
1000株保有 5000円分相当の優待品 |
0.74% | 3.71% |
2023年7月13日時点のニッスイ 日本水産(1332)の総合利回りは、最も利回りが良い500株の保有で3.85%です。
3.85%ですと、株主優待で有名な桐谷広人さんの株式購入基準となる総合利回り4%以上にはやや届かないので、今購入するには若干高いかもしれないなーという気がしています。
私自身は、2023年1月に523円の時点で購入したのですが、その時の総合利回りは5%近くありました。
【10年/月足チャート】
四季報の評価についても載せておくので参考にして頂ければ幸いです。
【反転増】水産は養殖ブリなど一服感。化成品も子会社売却で上期鈍い。反面、食品は新会社乗り、再三の価格改定も浸透。原料のすり身市況高騰はピークを過ぎ、採算が改善。営業益復調。株売却益減。増配続く。
出典:四季報
【日本水産(ニッスイ)の配当情報】
決算期 | 配当金(円) | 決算期 | 配当金(円) |
2019/03 | 4.00 | 2021/09 | 6.00 |
2019/09 | 4.00 | 2022/03 | 8.00 |
2020/03 | 4.50 | 2022/09 | 8.00 |
2020/09 | 4.00 | 2023/03 | 10.00 |
2021/03 | 5.50 | 予2023/09 | 10.00 |
配当については増配が続いているのが心強いですね。
日本水産(ニッスイ)の株主優待・配当の権利確定日はいつ?
日本水産(ニッスイ)の株主優待の権利確定日は毎年の3月末日。
実際に株主優待品が届いたのは7月11日なので、約3か月とちょっとで株主優待品が貰えることになります。
また、日本水産(ニッスイ)の配当金支払いの株主確定日は利益配当金が3月31日、中間配当金9月30日となります。
【まとめ】ニッスイ 日本水産(1332)の株主優待は大満足なので継続保有予定
今回は、ニッスイ 日本水産(1332)の株主優待や株価、総合利回り(配当利回り+優待利回り)について紹介しました。
日本水産(ニッスイ)の株主優待品は、とっても美味しくて、ヘルシーで、家族みんなで楽しむことができたので大満足です!
最近は日本水産(ニッスイ)の株価も上昇傾向ではありますが、現在も500株以上保有で総合利回り(配当利回り+優待利回り)3.85%なので、桐谷広人さんの購入基準である4%に近いです。
なので、もう少し株価が下がって総合利回りが4%以上になったら、気になっている方は500株取得してみるのも良いかもしれません。
私自身は、日本水産(ニッスイ)の株主優待品は大変気に入っています。
なので、よほどのキャピタルゲインがない限りは当分はずっと保有予定です。
今後、特別に業績の悪化したり、株主優待が貰えなくなったり、配当利回りの著しい低下などの懸念がなければ、長期保有確実かと思います。
繰り返しになりますが、日本水産(ニッスイ)の株主優待品は、とっても美味しいです。
魚などの魚介系が大好きだったり、健康志向の方だったり、育ち盛りのお子さんがいたりする方は、本当に楽しめる株主優待品だと思います。
それでは、また、次の記事でお会いしましょう!
コメント